PARADA

close

  • EVENT & NEWS

イベント・ニュース

2024-12-13

「昆虫たちのもよう~キラキラ&ツヤツヤ~」展開催

 昆虫体験学習館では昆虫たちの魅力を紹介する特別企画展を毎年4回開催しています。海外で見られるユニークな昆虫や、佐久地域~日本国内で見られる昆虫を標本や写真を使って紹介してきました。

 今年のテーマは「昆虫たちのもよう」です。
 春から夏にかけて開催した第一弾の「てんてん~まだらもよう」展では、ビワハゴロモやアフリカのドクチョウ類、マダラチョウの標本が並びました。
 写真ではアイヌテントウやベニモンマダラなど佐久地域周辺で見られるてんてんやまだら模様の昆虫を紹介しました。

第二弾は夏~秋にかけて開催。テーマは「しましま」でした。標本にはフタオチョウやタイマイ、シンジュツバメガ。写真ではタテジマカミキリ、コガタスズメバチ、コオニヤンマなどを紹介しました。

 前回の第三弾は「めだま」展。フクロウチョウやヤママユガ、メダマチョウなど、インパクト抜群の標本が並びました。
 写真ではヒカゲチョウ、ベッコウハゴロモ、アゲハの幼虫、アケビコノハの幼虫などを紹介しました。
 
 そして12/14から始まる第四弾のテーマは「キラキラ&ツヤツヤ」です。不思議な輝きを持つ昆虫たちを紹介します。
 眩しいほどの輝きで有名なあの「○○チョウ」や、とにかく派手な「○○タマムシ」の標本を展示します。また佐久地域で観察できるキラキラ&ツヤツヤな昆虫たちを、スタッフが撮影した写真で紹介します。
 
 会期は3月末まで。入館料だけでご覧いただけます。暖房のきいた昆虫館でじっくり昆虫観察などいかがでしょうか?
 ご来館お待ちしております。

一覧に戻る